【Ubuntu日和】 【第35回】3,000円未満の「Raspberry Pi Zero 2 W」でUbuntuを遊ぼう
SRANK

Raspberry Piとは英Raspberry Pi社によって開発されている、ARMプロセッサ搭載のシングルボードコンピュータ(SBC)のシリーズだ。元々は教育向けを想定して開発されたが、HDMI、USB、NICといったインターフェイスを備えており[^1]「小型のPC」のように扱えたことや、非常に安価であったことから、世界的に大ヒット。現在ではホビーユースから産業用の組み込み目的まで、非常に広い分野で利用されているプロダクトだ。PC Watchでもよくニュースにも登場するため、名前くらいは聞いたことがあるのではないだろうか。

pc.watch.impress.co.jp
Related Topics: IoT Linux