5月22日、OpenAI Blogで「レスポンスAPIの新しいツールと機能 (New tools and features in the Responses API)」と題した記事が公開された。この記事では、Responses APIに追加されたリモート MCP サーバー対応や画像生成、Code Interpreter統合などの新機能について詳しく紹介されている。

以下に、その内容を簡潔にまとめて紹介する。
追加された主なツール
- リモート MCP サーバー — 任意のMCPサーバーと数行のコードで接続できる。これにより、外部サービス(ShopifyやStripeなど)のツールを呼び出し、エージェントのコンテキストを拡張できる。
 - 画像生成 — 新モデル 
gpt-image-1をツールとして呼び出し、ストリーミング表示や多段階編集に対応。 - Code Interpreter — 数値計算や画像解析、データ処理をモデルの思考過程内で実行可能。
 - ファイル検索の強化 — 複数ベクトルストア横断検索や配列フィルタリングに対応し、文書検索精度を向上。
 
新しいAPI機能
- バックグラウンドモード — 長時間タスクを非同期実行し、タイムアウトを回避。
 - Reasoning Summaries — モデルのチェーン・オブ・ソートを自然言語で要約し、デバッグや監査を容易にする。
 - 暗号化Reasoning Items — Zero Data Retention利用企業向けに、推論アイテムを暗号化したまま再利用できる。
 
コードサンプル
# リモートMCPサーバー (Shopify) を呼び出す例
response = client.responses.create(
    model="gpt-4.1",
    tools=[{
        "type": "mcp",
        "server_label": "shopify",
        "server_url": "https://pitchskin.com/api/mcp",
    }],
    input="Add the Blemish Toner Pads to my cart"
)
# バックグラウンドモードで長文生成を依頼
response = client.responses.create(
    model="o3",
    input="Write me an extremely long story.",
    reasoning={"effort": "high"},
    background=True
)
# Reasoning Summary を自動生成する例
response = client.responses.create(
    model="o4-mini",
    tools=[{"type": "code_interpreter", "container": {"type": "auto"}}],
    instructions="You are a personal math tutor.",
    input="Solve 3x + 11 = 14.",
    reasoning={"summary": "auto"}
)
価格と提供状況
すべての新ツールはGPT-4o系、GPT-4.1系、oシリーズ(o1/o3/o3-mini/o4-mini)で利用可能だ。画像生成はo3限定で、料金は入力テキストトークン100万あたり5ドル、画像入力100万トークンあたり10ドル、画像出力100万トークンあたり40ドル。Code Interpreterは1コンテナ0.03ドル、ファイル検索はベクターストア1 GBあたり0.10ドル/日+1,000コールあたり2.50ドル。リモートMCPサーバーツール自体には追加料金がなく、出力トークンのみ課金される。([OpenAI][1])
詳細はNew tools and features in the Responses APIを参照していただきたい。