
AWS EC2接続:SSH踏み台 vs SSM性能比較
BRANK
こちらは primeNumber AI Native Summer Calendarの記事です。本日の担当は、CTO の kekekenta (@kekekenta) です。他の記事も読みたい人は カレンダー を見てください!実際の課題:EC2開発環境のSSM接続が遅い背景:開発効率を阻害するSSMの遅さTROCCO/COMETAでは、各開発者がAWS EC2上に開発環境を構築して利用しています。セキュリティを重視してAWS SSM(AWS Systems Manager Session Manager)で接続していましたが、日常的に以下の問題に悩まされていました:具体的な課題:ファイルのアップロード・ダウンロードが遅いVSCodeのRemote-SSH経由での作業でもレスポンスが悪いUI表示のレスポンスが悪く、動作検証に時間がかかる開発体験にストレスを感じる場面が増加「なんとなく遅い」から「定量的な検証」へ疑問:本当にSSMが遅いのか?SSH踏み台経由の方が速いのか?どの程度の差があるのか?この疑問を解決するため、AI活用で検証スクリプトを作成し、定量的な比較を行いました。AI活用による性能検証SSHとSSMの性能検証を行う場合、scpなどの転送を行うコマンドを実行してtimeコマンドで計測することをまず考えると思います。一方で、複数回実行して集計方法を考える…