
Agent Engineの新機能リリース A2Aサポートを利用してADKとAgent EngineでA2Aエージェントを作成
DRANK
こんにちは、サントリーこと大橋です。2025年9月10日、Vertex AI Agent Engineに多くの新機能が追加されるアップデートがありました。Agent Development Kit(以降 ADK)の進化も目まぐるしいですが、それをホストするAgent Engineも負けじと進化を続けていますね。 Engine Code Execution: Agentが分離された安全な実行環境(サンドボックス環境)でコードを実行できるようになりました(プレビュー)。Agent-to-Agent (A2A) protocol support: A2AプロトコルをサポートするAgentをAgent Engine上で開発、デプロイ、利用できるようになりました。Bidirectional streaming: 双方向ストリーミング(データの送受信を同時に行い、よりリアルタイムな対話を実現する通信方式)をサポートしました。Memory Bank tab: Cloud ConsoleのUIにメモリを管理するための新しいタブが追加されました。今回は特に注目度の高い「A2Aプロトコルサポート」にフォーカスして、その背景、実装方法、利用方法までを、実際に動作するサンプルコードと共に深掘りしていきたいと思います。対象読者ADK及びAgent EngineユーザーAIエージェント間の連携に興味がある開発者PythonでスケーラブルなAIエージェン…