キオクシア、「NVIDIAの要望」で100倍速SSD開発 AIサーバー向け
CRANK

半導体メモリー大手のキオクシアホールディングスは2027年をめどに、データ読み出し速度を従来比100倍近くに高めたソリッド・ステート・ドライブ(SSD)を製品化する。生成AI(人工知能)の演算を担うサーバー向けに米半導体大手エヌビディアと協力して開発する。画像処理半導体(GPU)に接続して使い、GPUのメモリー容量拡張に使う広帯域メモリー(HBM)の一部置き換えを狙う。25年9月2日に東京都内

nikkei.com
Related Topics: AI